商品紹介
なぜ多くの人が英語を話せないのか?
なぜ英語を聞き取れないのか?
REASON
学校や英会話スクール、色んな英語教材で学んだはずなのに、いざ英語を喋ろう、英語で会話をしようとすると「自分の言葉が通じない、相手の英語が聞き取れない、とっさに英語が出てこない」などの現象が起きてしまうのはなぜでしょうか?文法や単語を必死に覚え、長年英語を勉強してきたのに、英語でコミュニケーションができないのはなぜでしょうか?
これらの問いに対する答えは、明らかなのです。
英国のサウサンプトン大学で「MA in ELT」(イギリスの英語教育学の修士号)を取得し、日本でも数少ない英語教育の専門家:笠原禎一先生によると、日本人の英語には最大の弱点がある。と指摘しています。
それは、
英語と日本語の語順があまりに違うために、
「英語の思考回路」を育めないこと
です。これは何も、笠原氏が経験則や思いつきで言っていることではありません。英国における長年の「日本人の英語」研究から導き出された、科学的な結論です。ですから、この弱点は、日本人なら必ず当てはまります。
あなたが女性だろうが、男性だろうが、性別に関係なく当てはまります。
例えば、、、
Kurt loves Emily.
(カートは、エミリーを愛しています)
というセンテンスがあります。もし、これを、
Emily loves Kurt.
と順番を変えたら、どうでしょう? 「エミリーはカートを愛している」となって、意味が変わってきますよね?
では、
Loves Emily Kurt.
だと、どうか? これだとさっぱり意味がわかりませんよね?
(強いて言えば、「エミリーを愛しなさい、カート」という命令文になりますが、ならば、三単現のSはいりませんよね。いずれにせよ、意味が違ってきます。)
このように、英語で「カートは、エミリーを愛しています」という内容を表現しようとすれば、「Kurt loves Emily.」という順番で言うしかないことがおわかりいただけると思います。
なぜなら、英語とは、単語を語る順番、つまり、「語順」によって、意味が変わってくるからです。
対して、日本語だと、どうでしょう?
・エミリーを/カートは/愛しています
・愛しています/カートは/エミリーを
・エミリーを/カートは/愛しています
・愛しています/エミリーを/カートは
このように、自由自在に単語の順番を入れ替えることができます。なぜなら、「助詞」(いわゆる、て・に・を・は)があるからです。日本語の場合は助詞があるため、語順を入れ替えても意味が通じるという柔軟性が生まれるのです。
しかも英語と違って、日本語の場合、主語を言わないことが多いですし、動詞を最後に言えば意味が通じてしまいます。
しかし、英語は、主語と動詞があって、その後に必要な情報を後からどんどん付け足していく言語です。英語を理解するということは、「英語を英語として、英語の語順どおりに前から順番に理解していく」ことが重要なのです。実際、英国人や米国人は、こうして前から意味を理解しています。
日本人の英語に対する弱点は、「英語を英語の語順通りに前から順番に理解していく」という「英語の思考回路」に不慣れなこと。
そして、それこそが英語を「聞き取れない」「話せない」本当の原因なのです。
英語が身につかないのは、あなたの能力の無さでもありませんし、勉強不足でもありません。“英語という言語”に対する認識を、ほんの少し変えるだけで、あなたの英語力が劇的に向上していくのです。
お問い合わせ
CUSTOMER SUPPORT
【MAIL】
support■■keieikagakupub.com
(■■を@に置き換えてください)(24時間受付)
※メールはまれに届かない場合があります。2営業日以内に返信がない場合は、FAXかお電話でお知らせ下さい。
【FAX】
06-6268-0851
24時間受付